生ログといわれているアクセスログやエラーログは、共用サーバーでは提供してくれるところとそうでないところと様々のようです。
SuiteX ではアクセスログもエラーログも「最新ログ表示」まで用意されている
株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シー コミュニケーションズ の WebARENA SuiteX
SuiteXでは、Webアクセスログ、Webエラーログ、FTPアクセスログのほかに、Webサーバーの場所とは別のディレクトリで管理されているSSL用のSSLWebアクセスログ、SSLWebエラーログが提供されています。
生ログのログファイルは1日分ごとに1つのファイルにまとめられ、あらかじめ設定されている保存日数分が サーバーに保存されます。
保存日数は、管理画面であるサイトマネージャーで0〜40日の範囲で決めることができます。
ログはログファイル用ディレクトリに保管されるので、FTPソフトなどでダウンロードして解凍してみることができます。
SuiteXの場合は、それだけではなく、管理画面のサイトマネージャーから「最新ログ表示」をクリックすることで、現時点でのログ10〜500件分を表示することができます。
これが意外と便利で(かなり便利です)、特にエラーログはなんか変だなと思ったときや、プログラムの挙動がおかしいときなどにすぐに確認できてとても役立ちます。
XServer は
エックスサーバー株式会社 の エックスサーバーの X10プラン
管理画面であるサーバーパネルから、当日分も含め過去30日分のWebサーバーのアクセスログ(1日単位)と、前日のエラーログがダウンロードできます。
なお、アクセスログを30日以上保持したい場合は、「保存期間の設定」を行うことで、サーバーアカウント内にログファイルを保存することができます。(9週間まで)
マルチドメインの場合、設定はドメインごとになります。
お名前.com は
GMOインターネット株式会社「お名前.com」のSD-11プラン
管理画面であるコントロールパネルから過去1年分のアクセスファイルを1日単位でダウンロードできます。
また、FTP で過去のアクセスファイルをダウンロードすることもできます。
ただ、エラーログは見ることができません。