iPhone (iOS11) のHEICファイルをJPEGファイルにする (覚書

iPhoneのカメラで撮った写真のファイルフォーマットが iOS11 から「HEIF」に変わりました。拡張子はHEICです。
(ビデオも「HEVC」に変わったとのことですが、拡張子はMOVのままでWindows10で動画を見ることができるので、詳しくはわかりません。)

ここでは写真(静止画)についてだけ、確認したことの覚書です。

目次

JPEGファイルとして写真を撮る

HEICは、写真のサイズをほぼ半分にするとのことなので、本来であればHEICのまま保存するのが一番いいのだと思いますが、「互換性優先」でJPEGで写真を撮るようにもできるようになっています。

「設定」→「カメラ」→「フォーマット」→「互換性優先」にするとJPEGで写真が撮れます。

 

HEICで撮った写真をJPEGで保存する

iPhone を 丸ごとバックアップできる USBメモリ や、Googleフォトへバックアップをした写真をダウンロードした時などにはHEICの拡張子のままで、Windows10のパソコンでは見ることができません。

ただ、撮った写真をメールで送ったり、LINE上にアップしたりする場合には、JPEGファイルとして使われるようです。

これは、「設定」→「写真」の「MACまたはPCに転送」で「自動」にチェックが付いている場合です。

Googleフォトへの転送やiPhoneアプリの「ファイル」への保存では、「自動」にチェックが付いていても、HEIC拡張子のままのようです。